【保活@葉山・園見学レポート】葉山にこにこ保育園

nikoniko-report 育児

こんにちは。新米ママのマミィです。

職場復帰するため、保育園探しを始めました。

いざ始めてみると、ネットに情報がなく不安で焦りました。

少しでも同じ保活中のママのお役に立てればと園内見学をしてきたことをまとめました。

 

基本情報

社会福祉法人 子育ちの里 食と遊

葉山にこにこ保育園

nikoniko hoiikuen

 

保育時間

標準時間保育 7:00〜18:00

短時間保育  9:00〜17:00

土曜保育

7:00 〜18:00

延長保育

標準時間保育

18:00〜18:30…3055円/月 407円/使用回数

18:00〜19:00…6110円/月 814円/使用回数

短時間保育

7:00〜9:00、17:00〜19:00…30分毎407円

アクセス

駐車場あり

質問リスト

<教育について>

教育方針

アトピーやアレルギーの子どもも安心して食べられる食を大切にした保育

特殊教育(リトミックや英語など)

なし

食育

  • 1対1の抱っこ食べから始まり、2対1、3対1と変化し、3才の夏を過ぎると自分で配膳をするよになる
  • にじの広場に畑あり(なす、かぼちゃ、スイカ、きゅうり、とうもろこし(ポップコーン作り))
  • サツマイモを収穫し、スイートポテト作りを行う事も
  • 4歳児は3日間かけて味噌作りやご飯炊き
  • 5歳児は地域の農家の協力を得て、田植えや稲刈り、1月お餅つきに繋がるもち米作りを行っている。夏はトマトやきゅうり、秋には大根を作り、冬には沢庵作りをする。肉味噌おにぎりを作り散歩先で食べることも
  • 幼児クラスでは月に1回家弁というおにぎりを2つ持ってきて、遠い公園にお散歩に行き、そこで食べる活動がある

<園生活について>

慣らし保育

3週間程度

少しずつ時間を伸ばしていく

年間行事予定

質問しましたが、詳しくは教えてもらえませんでした

運動会、春のお楽しみ会、年長児のお泊まり保育はあるようです

1日の過ごしかた

  • 戸外遊び…どの季節でもリュックを背負って海、山、川に遊びに行く

徒歩10分程度の場所に広場があります。

どのように活用しているかは特に詳しい説明もありませんでした。

  • 室内遊び…おもちゃの選定は、日本グッドトイ委員会が推奨するおもちゃ選びの6つのポイント(1心地よい音、2動きのバリエーション、3感触の良さ、4適度な重さと大きさ、5美しい色と形、6丈夫さと壊れにくさ)を参考にしている
  • 美術表現遊び…幼児美術教育専門家の篠崎磨理子先生から年齢にあった教材や画材を用いて様々な美術表現を学んでいる
  • わらべ歌&昔あそび…わらべ歌を日常保育にたくさん取り入れている。また、地域の方にけん玉、大縄、折り紙、あやとりなど昔遊びを教えてもらっている
  • 柔道の受け身&相撲あそび…受け身を身につけ、頭部や体の重要な部位を守り、体への衝撃を逃すことができるようにあそびを通して学んでいる
  • こころそだてと抱っこ法…①大人が主導権を持ちながらのやりとり②子どもが甘え上手になるために、大人が甘えさせ上手になる③言葉だけではない、体を仲立ちとした関わりの3点を大切にしながらこころそだてをしている
  • サポート保育…子どもの姿をしっかりと捉えてサポートすることで、体や感覚の使い方を身につける保育に取り組んでいる
  • 防災活動…日頃から防災訓練や専門家による職員研修、備蓄品整備、園舎設備点検を行っている
  • 異年齢保育〜おうちグループ〜…週2日、3〜5歳児クラスの子どもが3つのグループに分かれて活動をし、燃焼じは年長児をお手本にすることで子ども同士で成長し合うことができる。「絆づくり」を目指している

年長児

  • バスや電車を使って、大楠山、逗子の高取山、鎌倉庭園、林道の奥から田浦まで歩く
  • 週に1回園バスで一色海岸(海で網を使って魚とり、水遊び)南郷公園(双子山の頂上までハイキング)

<クラス編成と職員について

クラス編成

0歳児…12名

それ以外の人数の確認はできませんでした

職員

0、1歳児…8名

2歳児…4名

3歳児…3名

4歳児…2名

5歳児…2名

その他細かく見れませんでしたが、主任なども載っていました。園内にポスターのような貼り紙で担当者の写真と名前が載っていました。

子どもはあだ名又は呼び捨てされてました。

良くも悪くもベテランが多い印象。

看護師の有無

あり

<食事について>

0歳児の食事

離乳食の抱っこ食べ

歩行が安定するまでの間「抱っこ食べ」をしています。「抱っこ食べ」は、担当の保育者の膝の上に子どもを座らせて食事をします。毎日同じ時間と場所で担当の保育者が1対1で食べさせることで、信頼関係を育み、一緒に食事をする楽しさ、食べる意欲、集中力を育んでいます。

アレルギー対応

個別のアレルギー対応あり

ミルク・母乳の扱い

冷凍母乳持参で対応可

ミルク、哺乳瓶は園にて提供

献立表・調理場

保育室2階に調理室あり

乳製品と卵は一切使わない献立

原材料にも入っていないもののみを使用している

<排泄について>

オムツの種類

基本布おむつ

使用済みオムツ

園にて処理

トイレトレーニングの開始期間

2才から紙おむつ

<パパママ連携について>

毎日やること

お便り帳の記入

保護者が必ず参加する行事

⚪︎運動会…土曜日、長柄小学校にて(雨天時体育館)

⚪︎個人面談、…平日の夕方(15時〜17時で1人30分)

⚪︎懇談会…年に1回。平日で9時頃から11時半頃の昼食前までの保育参加混み。学年で全部日程が違うので兄弟がいるとその分休みを取らないといけない。

※懇談会後、預けてまた仕事に戻ることもできる。

懇談会では親が毎回1言ずつテーマに沿って話をしないといけない。

懇談会で各クラス役員を2名決める。(乳児の時はほとんど仕事がないのでこの時にやっておくのがオススメ!幼児は取りまとめないといけないことが多くて大変らしい。)

⚪︎保育参加…1年中、何度でも参加できる。昼食を食べるところまで参加(1食300円)一日の参加人数に決まりがあるらしいので、希望日は早めに伝えておくといいらしい。

<手作りする持ち物について>

布団カバー(0歳児と1歳児)

お食事エプロン

<費用について>

保育料以外に費用がかかるもの

入園時、進級時
  • 0歳児新入園1319円(日除け帽子1056円、連絡帳袋110円、連絡帳クリップ21円、名札1つ132円
  • 1歳児新入園1319円(日除け帽子1056円、連絡帳袋110円、連絡帳クリップ21円、名札1つ132円)
  • 2歳児新入園1451円(日除け帽子1056円、連絡帳袋110円、連絡帳クリップ21円、名札2つ264円)
  • 3、4、5歳児新入園3952円(日除け帽子1056円、連絡帳袋110円、連絡帳クリップ21円、名札2つ264円、自由画帳290円、クレヨン16色660円、クレヨン用ゴム21円、ホワイト粘土325円、粘土ケース380円、粘土板(軟質)345円、ハサミ480円)
  • 進級の2歳児132円(名札1つ132円)
  • 進級の3歳児2051円(自由画帳290円、クレヨン16色660円、クレヨン用ゴム21円、ホワイト粘土325円、粘土ケース380円、粘土板(軟質)345円、ハサミ480円)
  • 進級の4歳児325円(ホワイト粘土325円)
  • 進級の5歳児995円(おたより345円、おたよりシール325円、ホワイト粘土325円)
その他の保育に必要な経費

0、1歳児…布おむつ代(レンタル布おむつ32円×使用枚数、お尻拭き16円×使用枚数)

2歳児…紙おむつ代(園が用意した紙おむつ45円×使用枚数)

3歳児以上…主食代3000円/月、副食費4500円/月

全園児

  • 貸し布団代(毎月の布団乾燥費含む)1105円/月
  • ジェットタオル、ペーパータオル利用代152円/月
  • 園バス利用代(葉山逗子エリア片道152円×使用回数、にじの広場・長柄会館片道102円×使用回数、その他遠方は交通機関での料金相当額)

使用した児童

  • 送迎時駐車場利用代2040円/月
  • 送迎時駐輪場利用代510円/月
  • 送迎時駐車場・駐輪場利用代1530円/月
  • 園近隣有料駐車場利用代255円/使用回数

<その他>

HPが新しくなりましたが、あまり更新されていません。

インスタで給食を毎日アップされていましたが、ある日を境にぱったりとやらなくなってしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました